誕生からこれまで
視力が悪くなり、中学に入る前からメガネをかけるようになりました。小学生時代は割とクラスの人気者でしたが、中学入学を機に、大人しいマジメ君(オタク気質あり)にシフトしました。
機動戦艦ナデシコというアニメ作品にどっぷりハマっていました。
参考 機動戦艦ナデシコウィキペディア
また、中学3年生の頃からF1中継を見るようになりました。当時は地上波で放送していましたが、周りにF1中継を見ている人は1人もおらず、モータースポーツ人気のなさにガッカリしました。
その後F1中継はBS放送になり、今ではCS・オンデマンドですね。熱心なファン以外は見ていないのではないかと思います。私も今では、時々チラ見する程度です。
両親のマイホーム購入に伴い引っ越しました。変な時期に引っ越したので、恵庭には知り合いがいません・・・。
ちなみに、千歳市と恵庭市は隣り合っています。
しかしながら、就職には強みのある大学だったこと、また、北海道外の企業への就職希望者が少なかったこともあり、就職先はスムーズに決まりました。
寒さと雪が苦手なので、就職先は絶対に雪の降らない所にすると決めていました。
また、当時住んでいた学生アパートの近くにはほとんどお店がなかったのですが、とある年末年始に大雪が降り、徒歩圏の店が全滅したことがありました。自宅の食料も底をつき、唯一残っていた乾麺パスタを茹で、ポン酢をかけて食べたことは忘れられません。
しかし、プログラマーという仕事は自分に向いていたようで、入社して数年後には、プログラミングを楽しめるようになりました。
そして、投資、特にFXに惹かれ、何冊か本を買って読み始めます。
今思えば、準備が全く足りていませんでした。何とかして稼がないといけないという思いから、自分で決めたルールに則ったトレードが行えていませんでした。
短期契約社員として工場で働きながら、再就職先を探しはじめました。プログラミングは好きだったので、再びIT系企業を狙います。
ちなみに工場では、携帯電話の中に組み込まれる放熱用シートのようなものを作っていました。ほとんど移動せず、かつ立ちっぱなしの仕事だったため、ふくらはぎや足の裏がむくみ、かなり痛かったです。
IT系企業AではWindowsクライアントアプリケーション開発しか経験していなかったので、最初は学ぶことも多く楽しかったです。しかし、同じような作業が長期間続き、仕事を通して得られることが少なくなっていきました。
できることを少しずつ増やしていきたいと思います。
趣味
自転車
以下4台を所有しています。2018年からZwiftも始めました。
- GIANT FCR1 2012
初めて購入したスポーツ自転車。10万円という予算の中で、エアロ形状のシートポストに惹かれ購入。
今はほとんど乗っていませんが、自転車にハマるきっかけとなりました。 - DAHON Speed Falco
のんびりサイクリング用。時々乗っています。 - GT GRADE ALLOY CLARIS 2016
ドロップハンドルかつ太めのタイヤを付けられる自転車を調べていたところ、グラベルロードなるジャンルを知り購入しました。
出番は少ないですが、自転車旅で使いたいと思っています。 - RIDLEY FENIX SL 2016
メインバイクです。先にフレームだけ購入し、その後各パーツを買い足して組み立てました。
カメラ
立山への旅行の前に、CANON EOS Kiss X7を購入したことがきっかけで好きになりました。
野鳥撮影にも興味があり、超望遠レンズが欲しかったのですが、高価なので光学83倍ズームのNIKON COOLPIX P900を購入しました。
本体もレンズも安いものではないので、これから少しずつ買い足し、腕を磨きたいと思っています。